お問い合わせ

事業内容

シニアのゲーム事情に関する調査



<「シニアのゲーム事情に関する調査」結果ダイジェスト>



■ゲームのプレイ状況について
男女ともに約3 割が何らかのゲームをしている。

■ゲームに利用する端末について
「パソコンのオンラインゲーム」がもっとも人気。50 代中心に「スマートフォンゲーム」も台頭。

■端末別プレイ頻度について
「パソコンのオンラインゲーム」「スマートフォン」は「ほぼ毎日」プレイする人が約5 割。

■好きなゲームジャンルについて
一番人気は「パズルゲーム」。男性には「麻雀」「将棋」「囲碁」が人気。

■ゲームにかけるお金について
オンライン課金やソフトの購入をせずに遊ぶ人が中心。

■頭の体操や認知症予防へのゲームの効果について
ゲームをする人のうち約4 分の1 が「効果がありそう」。

■孫とゲームについて
自分がゲームをしていても、孫がゲームで遊ぶことには約半数が“複雑”。

■ゲームにまつわるエピソード
「スタンドアロン型が減って残念」「孫相手でも本気で勝負」…シニアゲーマーの本音。

****************************
調査概要
調査期間:2014 年12 月9 日~12 月15 日
調査対象:50 代以上のゆこゆこネットメールマガジン会員
調査方法:メールマガジン会員向けインターネット調査
有効回答数:2,011 件
****************************

YUKOYUKO